僕にもデキルカナ?
日曜日にラフィーネ折って心折れてばかりはいられないんで
昨日、y-zと仕事帰りチョイ釣り
鱗海XT1.2号+ラリッサに道糸3号で
最近でけてきた?気がするD-Flatz での全層で開始
だけど
少し横風が強いんでウキがウキ気味(P-J6)であおられて仕掛け入りにくい
サイトでみえるいいサイズの魚のタナが底目で
仕掛けが入ってく前にエサ取りにやられます
ウキに
おとー師匠直伝の自作バランサー貼ってを少し沈めたり、ガン玉うったりしますが
エサ取りの猛攻にやられっぱなしの相変わらずのヘタレっぷり(笑
これでは、いつも通りなんで
気分を変えて
日曜日に
爆釣マスターがやってた
沈め全層を真似して見ましたよ
V.Dash・K’s Levius TPの00に自作バランサー貼ってます
以前買ったんですが、使い切れずホーチしてました
日曜日に爆釣マスターのアドバイス聞いて
家帰って、本読んだり釣具屋さんでモローた小冊子読んで勉強してたりしたんで
なんとか仕掛けを入れていきます
すると、小さいながらちょくちょく釣れたりします(*´▽`*)
なんとなく慣れてきたトコロで
日暮れ直前に、いい感じの潮の流れキター
30m程遠投して
少し道糸張り気味に送り込むと潮に乗って
いい感じで道糸が払い出していきますよ♪
そしたら
バチバチっ!て来ましたよ~
竿立ててベールも無事戻せました
おっさん成長してますよ(笑
しかし
魚が止まりませんよ
ブレーキフルロック+ドラグも〆てるんですが、ラリッサラリッてるのか道糸が少しずつ出て行きますよ(゚д゚)
沖で掛けたのに左側に走りながらこっちのテトラに向かってきます
たまたまハリスも強気の2.5号、針も極太チヌ3号なんで無理しても大丈夫だろうと
必死に竿でコッチ向けようとしますが止めきれず
テトラの前の敷石で根ズレ(T_T)
で昨日は終了。
・
・
・
ですが
くやしいんで
もちろん今日も仕事帰りにリベンジですよ
昨日と同じく水平ウキでの沈め全層でGO!
経験値上げる為に頑張りますよ
最初に25cmくらいのガーラ釣れて
次に
35?位のエーグアー
んで
日暮れ直前のゴールデンタイム!
30~40mほど遠投
いい感じで潮に乗ってますよ
んで
道糸にアタリがあったんで
合わせると
カーハジャー
いい感じの流れなので
すぐに仕掛け投入
30m程遠投
道糸張ってると
バチバチっ!!
キタ━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
昨日と同じ方向に走りますが
今日は冷静に
最初で竿でテンション掛けたままで
ある程度
ゴリ巻きしてコッチに向けるようにしてやり取り
リールもフルロックですが限界くるとやっぱり道糸出ます
シマノの仕様なんですかね?
ハリスが2号なのがちと心細いんですが
今日は意地でも捕ったる!
と気張ったら
ふわぁ~っと
(ToT)
ハリス切れかな~
と思って仕掛け回収
グレ針6号伸びてましたよ(゚д゚)
明日も行ってやる(怒
なんだか
釣りブログっぽくなってる(爆
関連記事